fc2ブログ
Oper
ウィーン国立歌劇場に行ってきました。
今シーズンも明日で終わりなので。

OPER

演目はドン・カルロ

友情
裏切り
苦悩
権力者の孤独
運命
純粋な魂

ああ、オペラだ~!って感じの作品です(笑)

さすがヴェルディ

フィリッポ2世のアリア
ロドリーゴのアリア
エヴォリのアリア
エリザベッタとドン・カルロの2重唱

どれも素晴らしかったです。



スポンサーサイト



[2012/06/30 08:09] | コンサート鑑賞 | トラックバック(0) | コメント(0) |
オルガ先生
今回のウィーン滞在では
集中して声の調子を整えています。

日本で受けたコンクールで知り合って以来
ウィーンに来てからも
ずっとお世話になっているオルガ先生。

オルガ先生

調子の良い時も悪い時も
いつも見守ってくれています。

スランプは誰にでもあると思いますが
私も厳しい時代が長くありました。

そんな時でも
私の力を信じて励ましてくれる先生に
いつもいつも感謝しています。

私は誰に言われたからでもなく
子供のころから歌っていたわけですが
歌うことの喜びを
最近やっと本当の意味で
思い出した気がします。

応援してくれる人々に感謝して
もう一度
自分の力を信じることができそうです。






[2012/06/27 04:01] | ウィーンのこと | トラックバック(0) | コメント(0) |
Mittagsessen
ウィーンにやって参りました。
久しぶりなんですが、久しぶりな感じがしないのが不思議です。

ウィーン初日、友人がお昼に招待してくれました。
ああ、ウィーンだなって実感した本日の昼食。

MIttagsessen

おいしかったな~。

そして夜はオーストリアワインで乾杯
飲みながら、久しぶりに会った友人達と
いろんなことをのんびり話しました。
ドイツ語で話す感じも、ウィーン語の響きも
だんだん思い出してきて
ああ、ウィーンだなって再び実感。

日本と何が大きく違うかって
なんか静かなんですよね。
鳥の鳴き声が響き渡るくらいの静かさ。

そして毎回思うけど
時間がゆっくり流れている感じ。

「ああ、ウィーンだな」を何度も味わった一日でした。




[2012/06/19 04:15] | ウィーンのこと | トラックバック(0) | コメント(1) |
ひさびさの
ひさびさの更新です。

で、そろそろ

ひさびさのウィーンです。
本当に久しぶりにウィーンの我が家へ帰ります。

今回は更にひさびさのパリへ。

今度こそはルーブル美術館にも行きたいな。
他の美術館に色々行っているのですが
オルセーとかマルモッタンとかピカソとかポンピドゥーとか・・・
実はルーブルは未訪問

今回はパリに駒井ゆり子氏もいるということで
パリで稽古しながら美術館カフェ巡りをしようと
目論んでおります。

いや、何事もフランス語をブラッシュアップするためで
ただ遊んでいるわけでは~ないのです~よ~

というわけで

ひさびさのフランス語に挑戦してきます。
大丈夫・・・か・な・・・


[2012/06/13 11:00] | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |
歌うひと


ソプラノ歌手*峯島望美*のコンサート情報など

eigenartmusic.com

アイゲンアート・ミュージック

オフィシャルサイト ↓リンクからGO!

プロフィール

nosonne

Author:nosonne
*峯島望美*
*Mineshima Nozomi*

ウィーンに暮らす
ソプラノ歌手。
2歳になる頃にはもう
歌ばっかり歌っていたという
naturalborn”歌うひと”。

リンク

このブログをリンクに追加する

アイゲミュCD

ご注文フォーム(CD、チケット等)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード