fc2ブログ
紅葉の京都
紅葉の時期に日本にいるのは久しぶりです。
そういえば秋はいつもウィーンだったなあ。

というわけで日本の紅葉を見るのも久しぶりの私
マティス師匠のご主人が来日しており
一緒に京都観光して参りました。

Heinzさんと


ご主人は大の親日家。
年に一度は日本に来ないと調子が出ないとおっしゃいます。
そしてウィーンの国立美術館でコレクション展を開催するほどの
陶器コレクターでもあります。

毎年京都に滞在され陶器との出会いの旅をされています。
ほんとは日本人の私が案内すべきところでしょうけれど
京都も大変お詳しいので
いつも案内していただいております

しかし!今回はぜひご案内する側になりたい!と
いろいろ予習しまして
洛西にある善峯寺というお寺にお連れいたしました。

1029年に創建され、応仁の乱で消失し
綱吉のお母さん桂昌院の寄進で再建されたお寺だそうです。
敷地も広く、公園のように散策しながら紅葉を楽しめます。
またこのお寺は、山寺で高台にあるため
京の街が一望できました。

紅葉のハイシーズンで休日でしたが
それほど人も多くなく
隠れた名所かもしれません。

善峯寺1

善峯寺2





スポンサーサイト



[2012/12/03 08:45] | 歌うひとのこと | トラックバック(0) | コメント(2) |
| ホーム |
歌うひと


ソプラノ歌手*峯島望美*のコンサート情報など

eigenartmusic.com

アイゲンアート・ミュージック

オフィシャルサイト ↓リンクからGO!

プロフィール

nosonne

Author:nosonne
*峯島望美*
*Mineshima Nozomi*

ウィーンに暮らす
ソプラノ歌手。
2歳になる頃にはもう
歌ばっかり歌っていたという
naturalborn”歌うひと”。

リンク

このブログをリンクに追加する

アイゲミュCD

ご注文フォーム(CD、チケット等)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード