fc2ブログ
ご来場ありがとうございました!
”峯島望美&松永充代デュオコンサート”
in 大阪 ~Spring 2013~

おかげさまで無事に終了いたしました。
ご来場くださった皆さま
誠にありがとうございました

前半はドイツ歌曲&日本歌曲
後半はウィーンワルツ、オペレッタの名曲をお芝居仕立てで
という
2部構成でお届けしました。

2013.3.16プログラム

私と松永みっちゃんはウィーンで共にドイツ歌曲を学んできました。
ドイツ歌曲とか、そもそも歌曲というジャンルは
一般的にあまり馴染のないものなのかもしれません。
中にはシューベルトの「野ばら」とか、「魔王」とか
知られている作品もありますが。

「歌曲」という小さな世界は
表面上の派手さはありませんが、その中に広くて深い世界が広がっています。
詩と音楽が溶け合い、噛めば噛むほど味のでてくるおしゃぶり昆布のように
一見おいしいのかよくわからないしぶさの中に
実はなが~いこと、それこそ生涯ずっと楽しめるような感動や驚きがが潜んでいるのです。

最近は学校での音楽でも部活の合唱でも
子どもたちが演奏する音楽のポピュラー化が進んでいるそうです。
ポピュラーもいいですが、おしゃぶり昆布をしゃぶって
時間をかけて出てくる旨味を味わい
喜びや幸せを見つけだす時間を持つのもいいなあ
と思う歌うひとでありました。

話がそれました。

以下先日のコンサートのダイジェストフォト紙芝居です。

前半のドイツ歌曲&日本歌曲
P1010228.jpg
歌曲大好き人間1
P1010269.jpg
歌曲大好き人間2

でもやっぱりお芝居も楽しいよね!

ってことで後半は
歌うひとの本領発揮
「あるウィーンの歌声喫茶に働くソプラノ歌手の愛とお菓子の日常について」

P1010279.jpg
ウィーンワルツといえばこの曲「美しき青きドナウ」が響く中
ボーイさんがセッティング

P1010287.jpg
「あなた今度結婚するそうね!」
「そうなんですよ~いや~照れますね~」

P1010293.jpg
バラを片手に一仕事

P1010298.jpg
あのひとから連絡あったかしら

P1010310.jpg
連絡ないからザッハトルテでも食べてよっと

P1010317.jpg
ウィーンて素敵!

P1010329.jpg
最後はとにかく乾杯!(笑)


次回

”峯島望美&松永充代デュオコンサート”
in 大阪 ~Summer 2013~

7月に開催予定。

お楽しみに~










スポンサーサイト



[2013/04/06 17:06] | コンサート報告 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |
歌うひと


ソプラノ歌手*峯島望美*のコンサート情報など

eigenartmusic.com

アイゲンアート・ミュージック

オフィシャルサイト ↓リンクからGO!

プロフィール

nosonne

Author:nosonne
*峯島望美*
*Mineshima Nozomi*

ウィーンに暮らす
ソプラノ歌手。
2歳になる頃にはもう
歌ばっかり歌っていたという
naturalborn”歌うひと”。

リンク

このブログをリンクに追加する

アイゲミュCD

ご注文フォーム(CD、チケット等)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード