fc2ブログ
峯島望美&松永充代デュオコンサート第2弾!
3月に開催し、皆様に贅沢で楽しい時間を過ごせたとご好評をいただきました
”峯島望美&松永充代デュオコンサート”第2弾を
2013年7月20日に開催いたします!

日時:2013年7月20日(土)16時30分開演 (16時開場)
場所:ヒビキミュージック サロンリーヴズ 
   大阪市北区西天満3-1-6 辰野西天満ビル1F
曲目:中田喜直/夏の思い出
   中田喜直/金子みすゞ詩による童謡歌曲集「ほしとたんぽぽ」より  
   ツェムリンスキー/ワルツ歌曲集Op.6
   シュトルツ/花の歌曲集Op.500より
   モーツァルト/オペラ「フィガロの結婚」より“恋人よはやくここへ”
   プッチーニ/オペラ「ジャンニ・スキッキ」より“私のお父さん” 他

チケットお申し込み ヒビキミュージック06-6363-3060/hibiki-leaves.com

デュオコンサート2013年7月20日チラシ

前回同様、隠れ家のような素敵なサロンで、歌曲やオペラアリアの名曲を身近にお楽しみいただけるコンサートです。今回ももちろん、アイゲンアート・ミュージックならではの演出で、クラシック音楽を気楽にお楽しみいただけるプログラムをご用意しました。第1部では“詩”、第2部では”ドラマ“、という二つの世界をお届けいたします。

アイゲミュHPにも詳細を掲載いたしております→アイゲンアート・ミュージック

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

スポンサーサイト



[2013/05/26 05:38] | コンサート情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
Wien
ウィーンに来ています。
といってももう帰りますが。

久しぶりにウィーンの師匠、オルガ先生に声のメンテナンスをしてもらいました。
身体で感じ、自然に歌うことを何度も繰り返し
根気よく教えてくださる師匠に大感謝です。
ここに来るといつも感動して帰るなあ。

先日は大学時代の師匠、マティス先生を訪ねてザルツブルクに行ってきました。
こちらの師匠も言わずと知れた素晴らしい方なので
そんな方の家に泊めていただいて一緒に遊んでいただき
畏れ多くもありがたいことです。

今回おもしろかったのは、天下のモーツァルト歌いの彼女が
魔笛について、男尊女卑的なマッチョなセリフがあってひどい!
と怒っていたことです。ひじょーに印象深かったです。
そういったセリフが出てくる時は
舞台上で後ろむいて怒ってたそうです。(笑)


もちろんオペラ、コンサートにも行ってきました!

オペラ
こちらはウィーン国立歌劇場。
連隊の娘(素晴らしかった!)
椿姫(現代演出で・・・)
さまよえるオランダ人(オランダ人船長がブーイングの嵐というハプニング!)
を観て来ました〜。

楽友協会
こちらは楽友教会。

ケバブ
そしてこちらはケバブ。

ウィーンエネルギーを充電して帰ります。
7月には大阪でコンサートだ!




[2013/05/25 06:13] | 歌うひとのこと | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |
歌うひと


ソプラノ歌手*峯島望美*のコンサート情報など

eigenartmusic.com

アイゲンアート・ミュージック

オフィシャルサイト ↓リンクからGO!

プロフィール

nosonne

Author:nosonne
*峯島望美*
*Mineshima Nozomi*

ウィーンに暮らす
ソプラノ歌手。
2歳になる頃にはもう
歌ばっかり歌っていたという
naturalborn”歌うひと”。

リンク

このブログをリンクに追加する

アイゲミュCD

ご注文フォーム(CD、チケット等)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード