fc2ブログ
レ・パラダン
練馬文化センターでの
フレンチバロックオペラ「レ・パラダン」
無事終了いたしました〜。

ご来場くださいました皆様
お忙しい中誠にありがとうございました!

素晴らしい音楽監督、演出家、共演者の方々に囲まれて
大変幸せな時間を過ごさせていただきました。

バレエとオペラの融合って素敵です

アルジ
終演後の楽屋で

スポンサーサイト



[2013/09/30 16:09] | コンサート報告 | トラックバック(0) | コメント(0) |
歌うひとオペラ出演情報
朝夕の風が涼しくなりずいぶん過ごしやすくなりましたね。
もうすぐ秋です。
芸術の秋です。

オペラなんか観に行くのに丁度いいですね。
というわけで、歌うひとのオペラ出演情報です(笑)

この度急遽出演が決まったのですが
2013年9月27日(金)練馬文化センター(大ホール)にて
フレンチバロック・オペラ
ラモー作曲 オペラ「レ・パラダン 遍歴騎士」
という作品に出演いたします。

ラモーの音楽は大変美しく
内容は中世の騎士物語で
騎士やら、姫やら、妖精やらが登場し
大変ロマンチックで素敵な作品です。
フレンチバロックらしくバレエも大活躍です。

私は主役の遍歴騎士アティスの恋人役アルジとして出演いたします。

今回はいつもとはちょっと違う
囚われの美しい娘
という役どころを演じます。
悲しい運命をなげいていると騎士が助けに現れるという
お姫様物語の王道みたいな話です。

いつもとは違う役どころに悩みつつ
稽古に励んでおります。

ぜひ観に来てくださいね〜



レ・パラダンのチラシ ブログ用


ジョイ・バレエストゥーディオプロデュース
フレンチバロック・オペラVol.2
「レ・パラダン 遍歴騎士」

日程:2013年9月27日(金)
   開演18:30(開場18:00)

場所:練馬文化センター 大ホール 
   http://www.neribun.or.jp/web/02_seat/n_index_02.html

出演:指揮/チェンバロ:武久源造
   アティス(若い遍歴騎士):青木洋也
   アルジ(美しいイタリア女性):峯島望美
   アンセルム(年老いた元老議員):春日保人
   ネリーヌ(アルジの侍女):小野和歌子
   オルカン(アンセルムの部下):小林優
   
   バレエ:Ember Wills 錦織舞 澤井秀幸 大橋悦子 神田衣舞 二上史生
   
   古楽アンサンブル:Nunc Stans
   
   音楽監督:武久源造/芸術監督:錦織佳子


入場料:S席 8,000円
    A席 7,000円
    B席 6,000円
    (全席指定)

プログラム:ジャン=フィリップ・ラモー作曲
      Les Paladins「レ・パラダン 遍歴騎士」
      古楽アンサンブルによりヴェルサイユピッチa'=329Hzにて
      初稿版オリジナルスコアによる幻の序曲復刻世界初演

チケットお申込:アイゲンアート・ミュージック
        eigenartmusic@gmail.com
080−4020−1936

[2013/09/10 18:04] | コンサート情報 | トラックバック(0) | コメント(0) |
| ホーム |
歌うひと


ソプラノ歌手*峯島望美*のコンサート情報など

eigenartmusic.com

アイゲンアート・ミュージック

オフィシャルサイト ↓リンクからGO!

プロフィール

nosonne

Author:nosonne
*峯島望美*
*Mineshima Nozomi*

ウィーンに暮らす
ソプラノ歌手。
2歳になる頃にはもう
歌ばっかり歌っていたという
naturalborn”歌うひと”。

リンク

このブログをリンクに追加する

アイゲミュCD

ご注文フォーム(CD、チケット等)

名前:
メール:
件名:
本文:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード